日記

日記

優秀な人ほど離職する会社の特徴

職場で「優秀な人材がすぐに辞めてしまう…」と悩んでいる経営者や管理職は少なくありません。しかし、それには理由があります。今回は、優秀な人ほど早く辞めていく会社の特徴と、その背後にある原因を調査します。...
日記

社員を無能と言う社長は本当に賢いのか?

企業のトップである社長は、本来組織をまとめ、社員の能力を最大限に引き出す存在であるべきです。しかし、中には従業員に対して「アホ」などの侮蔑的な言葉を使う社長もいます。では、そんな社長は本当に賢いのでし...
日記

「旦那の浮気は妊娠中」を振り返る

ひょんなことから「終活」という言葉を目にし、ふと自分の人生を振り返る機会がありました。気づけばもう60歳。これまでの経験が、どこかで誰かのお役に立てればと思い、今回は、私が経験した「旦那の浮気」につい...
日記

令和時代の子育て:親は子どものレールを敷く必要がある?

近年、「風の時代」という言葉を耳にすることが増えてきました。物質的価値を重視する「地の時代」から、個性や自由、流動性を大切にする「風の時代」へと移行したことを指します。このような変化の中で、親は子ども...
日記

タダでプラス思考になれる方法 見つけたよ!

モヤモヤ不安がある人!ハイ!YouTubeめぐりをすること。気付いたらタダでプラス思考になれてるよ!そしてお勉強になるチャンネルがたくさんあります。年齢を重ねるごとに不安も出てきますが、自分で楽しく乗り越える方法が満載です。ふと気になるチャンネルを見てみると自分が求める回答が出ることもあります。頑張ろうね。アラフィフ
日記

50歳は人生の折り返し地点?アラフィフ万歳!

50歳を過ぎると何を考えて過ごすのだろう・・。若い時には、パワーで何不自由なく過ごして来れたのに、年齢と共に疲れることが多くなったな~。と思う事もシバシバあります。老化を感じ辛い毎日を過ごすのか、一生懸命がんばって生きてきた自分をこれからも応援しながら生きていくのかによって未来は変わりそうです。
日記

長男の反抗期にママは真剣に取り組み始めた

7歳の長男が日に日にママの言うことを聞かなくなり、ママに叱られると弟に八つ当たりのように少し乱暴に接することが始まりました。 学校の先生からもお友達とのトラブルの電話が入るようになる。このままではいけ...
日記

モヤモヤから解放された訳

会社のこと、パートナーのこと、いろんなことが思い通りに進まずモヤモヤしていた時期があり悩んでいましたが少しずつ気持ちは変わっていました。モヤモヤの原因は不平・不満、自分のことを理解してもらえないことでした。両親にありがとうの気持ちから・・今は随分楽になりワクワクすることが増えてきましたね